はじめに(PDF) X Windowの利用について 全体(PDF)
このページはアーカイブコンテンツです。
最新の情報は、科学技術計算システム(2021)へアクセスしてください。
農林水産研究情報総合センターが提供している科学技術計算システムのアプリケーションを利用するには、科学技術計算システムの利用登録が済んでいる必要があります。
ここでは、X Window System を使ってアプリケーションを利用する手順を紹介します。
X Window System (エックスウィインドウシステム)は、UNIX系オペレーティングシステムなどのGUI(グラフィカルユーザインターフェース)を提供するプログラムで、X11, Xなどと記述されることがあります。
Xは、クライアントサーバモデルに基づき、Xサーバがクライアントプログラムと通信して、画面の出力要求を受け付け、マウスやキーボードからの入力をクライアントに送信します。 ユーザの近くにある端末(PC)側で起動するのがサーバで、遠隔地のコンピュータで起動するのがクライアントとなっており、通常のサーバ・クライアントとは逆の配置になっていますので、混乱するかもしれません。
農林水産研究情報総合センターが提供している多くの科学技術計算アプリケーション(Mapleなど)は、X Window Systemを使って操作・表示を行っています。 ここでは、研究室のパソコンなどから、農林水産研究情報総合センターのX Windowアプリケーションを利用する方法について、ご紹介します。
お手元のパソコンによって、X Windowの利用環境が違います。
遠隔地のUNIX(Linux)サーバ(科学技術計算システム)のX Windowアプリケーションを、手元のPCから利用する基本的な手順は以下のようになります。
アプリケーションの起動コマンドを入力してもアプリケーションが起動されない、X connection to localhost:XX.0 broken や can't open display などのメッセージが出る場合は、以下のことを確認してください。
アプリケーションの起動コマンドを入力してもアプリケーションが起動されない、Warning: No xauth data; using fake authentication data for X11 forwarding. というメッセージが出る場合は、以下のことを確認してください。
Windowsやセキュリティ対策ソフトによるファイアウォール機能が有効な場合に、X Serverソフトを起動したときに、「Windowsセキュリティの重要な警告」などのメッセージが表示される場合があります。
X Serverは、ポート番号6000番で外部からの接続を待ち受ける動作をしますので、セキュリティ対策ソフトなどが危険な動作と判断し、セキュリティの警告が表示されることがあります。
警告が出た場合は、ファイアウォールでブロックする設定としてください。
ブロックする設定としても、SSH X11 Port Forwarding機能を使っている場合は、localhost(自分のPC)からの通信として処理されますので影響がありません。
上記警告ウィンドウで、「ブロックを解除する」を選択した場合は、X11(port6000)の接続がインターネット上のどこからでも許可されますので、ブロックする設定としてください。
MS Windowsでは、別途X Serverソフトを導入する必要があります。 ここでご紹介しているソフトは一部です。 試用版(利用期限や機能制限がある)をダウンロードできる製品もありますので、 購入前に動作を確認することができます。
VcXsrv, Cygwin/X, Xming は、無償で利用できます。 Xming の最新版 (Website Releases) は寄付を求められます。 (Public Domain Releases は無料です。)
| Windows用X Serverソフトの例 | ||
| 名称 | ベンダー | URL |
|---|---|---|
| VcXsrv | オープンソースの X サーバ | https://sourceforge.net/projects/vcxsrv/ |
| Cygwin/X | Cygwinプロジェクトの一部 | https://x.cygwin.com/ |
| Xming | Colin Harrison | http://www.straightrunning.com/XmingNotes/ |
| Reflection X | サイバネットシステム(株) | https://www.cybernet.co.jp/reflection/ |
| ASTEC-X | (株)アールワークス | http://www.astec-x.com/ |
| Exceed | マクニカネットワークス(株) | https://www.macnica.net/opentext/exceed.html/ |