お知らせ
センター紹介
サービス(Services)
Menu(English)
IPAセキュリティ情報
お知らせ
センター紹介
サービス(Services)
Menu(English)
IPAセキュリティ情報
NTP(Network Time Protocol)とは、コンピュータの内部時計を、ネットワークを介して正しく調整するプロトコルです。
コンピュータの内部時計が狂っていると、メールが過去に戻ってしまったり、未来のファイルを作ってしまったりと情報のやりとりに支障が生じる場合があります。
NTPでは、ネットワーク経路的に近いサーバに問い合わせた方がより正確に時刻を合わせられます。
ただし、最近は「time.windows.com」や「time.asia.apple.com」などがOSに最初から設定されているため、MAFFINのNTPサーバを無理に設定する必要はありません。
(2012/08/31現在 不信メールにより「time.windows.comへの攻撃」を誘導される可能性があるため、time.windows.comへのアクセスをブロックしております。情報総合センターのNTPサーバへの設定変更をお願いします)
(変更方法)
コントロールパネル >
日付けと時刻(アイコン)>
インターネット時刻(タブ)>
サーバ欄に直接ntpサーバ名を入力し、「今すぐ更新」をクリック後、OK
NTPサーバ種別 | サーバ名 | IPアドレス |
---|---|---|
優先NTPサーバ | ntp1.cc.affrc.go.jp | 150.26.2.66 |
代替NTPサーバ | ntp2.cc.affrc.go.jp | 150.26.1.70 |